グリーングリーン
毎年、梅雨頃に福山の神石高原町、光信寺で開催されるグリーングリーン ミュージックフェスティバルに行ってきました。
会場の光信寺は、山の中にあって、美しい、良いお寺さん。
何もない時にも訪れてみたくなります。
普段も、写経とかできるみたいだから行ってみたい。
音楽はレゲエ中心で、観客も多すぎず、
小っちゃい子供がいても家族で楽しめる感じの、ちょうどいい規模。
ここ数年、唯一行っているフェスです。
普段、レゲエはほとんど聴かないけど、夏が来る感じがして、ワクワクします。
梅雨どきなので、毎年いつも雨が心配で、
今年なんかは、本当、直前まで土砂降りの雨が降っていて。
友人と「ちゃんとあるよね?」と不安になりながら会場に向かいました。
友人は3児の母で、普段の洗濯とかお出かけに活用している「雨雲レーダー」のアプリを使いこなしていて、結構正確に当たることに関心しました。
ビールを飲んでカレーを食べて、音楽を聴いて、飛んだり跳ねたり。
足元のどろんこの感触が気持ちいい。
今年はBBBBが出なかったのは残念だったけど、相変わらずスピナビルはかっこよかったし、リョーザスカイウォーカーも楽しかったな。
最後に、出演アーティストが一堂に会する「バチ当たりセッション」、今年もよかった。
友人と、「3人の子供たちも少し大きくなって、来年か再来年には一緒に来れたらいいね」と話しました。
あの、かわいい3人のやんちゃ坊主たちと一緒だったら、
また更に楽しいことになるだろうなー。
0コメント